Firefoxの個人的メモ

googleでの検索時
キーボードの反応が悪いんだか…オートコンプリートのせいなのか…
最初に押したキーが2回入力されたことになっていた
例『タンス』→『ッタンス』

んでオートコンプリートで検索がかかってしまうためイライラ
いい方法がないかと探したらオートコンプリートを無効にできるようで

ttp://www.google.co.jp/

ttp://www.google.co.jp/webhp?complete=0
と後ろに加えるだけで問題が解消できた

これはブラウザ問わないような気もするがw

                                          • -

ロケーションバーに
about:config
と入力すると高度な設定を出来ることを最近知ったんだが
今のところは何も変更せず
どの項目が何か分からないし下手にいじっておかしくしてもなんだし
余裕があるときに意味でも調べてみることとする(項目多すぎるっ!!)

情報処理のはなし…その2

午前問題は解説ありのサイトがあるので大丈夫だが
午後は完璧に解説してくれるところが無かった

流石に限界を感じ25春に向けて午後対策本を導入

必要な知識&解き方が押さえられるのがよかった
加えて午前のおさらい+足りないところを補填って感じ

んで受験したらかなり苦戦
やっぱり時間が…ギリギリ
最後は空欄を無理矢理埋めたのがいくつか(汗)

                                                        • -

vs応用情報を終えて

■反省点
・メンドクサイからって受験をバックれない
 ⇒会場にもよるだろうけど24春は教室の半数が空席だったw
・午後の対策はちゃんとする
SQLの基礎的な構文や結合を理解しておけばよかった


※あくまで個人的なプログラマー視点です

●午前対策
・過去問を4年分程度を2〜3回やる(同じような問題が結構でる)
 ⇒過去問を解説してるサイトがあるのでオススメ
・加えて午前対策の本を1回以上は読んでおく
・余裕があればソフトウェア開発技術者の過去問も押さえておくといい
 

●午後対策
※午後対策をすると午前の点数も伸びる
・上記の午後対策本で必要な知識と解き方を押さえる
・押さえたら過去問(IPAのサイトにある)をひたすら解く
 ⇒実際と同じ時間でやってみる方がいい
 ⇒解けることは解けるが本試験では時間制限との戦いになる
・ネットワークとデータベースは確実に解けるようにしておく
 ⇒出題範囲が狭い&解き方もだけど知識が必要
・本試験は時間との戦いになるので分からない設問は後回し
 ⇒設問によって難易度に差があるため

                                                        • -

正直どれに特化してやってるわけでもないので何を受けるか悩む…
受けないってのも手なんだが(5100円かかるし)
せっかく午前免除がなければ見送り確定なんだが…

受けるとすると
ネットワークスペシャリスト試験
情報セキュリティスペシャリスト試験

あたりなんだろうけどレベル4は流石にきつい
何回受けることになるやら…

情報処理のはなし…その1

気が付けば前の日記を書いてから早18ヶ月…
ちょくちょく書くのも大変だなーと(汗)
ツイッターやブログの更新間隔が短い人凄いなと感じる


つい先日ようやく応用情報技術者試験をやっと合格
ここで過去の反省をしてみる

※午前 午後とも60点以上で合格

★基本情報★

■1回目(21秋)
⇒申し込むが受験せず

■2回目(22春)
午前 62.5点 午後 95点


★応用情報★

●1回目(23特別)
⇒申し込むが受験せず

●2回目(23秋)
⇒申し込むが受験せず

●3回目(24春)
⇒午前 65点 午後 25点

●4回目(24秋)
⇒午前 62.5点 午後 35点

●5回目(25春)
⇒午前 72.5点 午後 60点(午後ギリギリ…)


基本情報は
午前は勉強したのにギリギリで
全く勉強しなかった午後は高得点

↑という結果により
『午前は勉強』『午後はなあなあで』というイメージのまま
応用情報に挑むが撃沈

応用情報の午後は「多肢選択式」ではなく「記述式」ということを
午後の解答用紙が配布された時点で知った…当然撃沈

24秋には過去問2回分の問題を解いてみてから挑むものも撃沈(泣)

ブルースクリーンと強制再起動連発…その5

結局お手上げ状態になってしまったので
やってない部分をチェックすることにした

電源を別のものを使い作動させてみたところ
現象変わらず…

『PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA』
が頻発してることもあり
2枚挿してあるうちの1枚を外してみたら
それから(といっても1日だが)
ブルースクリーンにならなくなった!!

Memtest86でチェックした時は全く問題無かったのだけど…
2枚挿してるのがいけないのか…(2枚組みだが…)
Memtest86で検出できなかったのか…


暫定的まとめ
『PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA』
発生の場合はネットで調べた通りメモリーが怪しいってことかな(汗)

Memtest86…(汗)

ブルースクリーンと強制再起動連発…その4

寒いせいなんだろうか…

朝一にパソコンを起動しようとするが
『ファンが動くがすぐに止まる』を2〜4回繰り返し
起動する…

寒いといっても部屋は10度ちょいはあるので
十分な気温なはずだけど…



ここ1週間弱の間、様子を見ていたが
(セキュリティソフトをアンインストールした状態で)
ブルースクリーンは3日に1回程度だった
ただFirefoxは低頻度でクラッシュ発生

1回ブルースクリーンになるとavast!の自動更新も手動更新も
出来ない状態になる(ファイルが壊れていると表示あり)
なので削除していたのだが…

ネットで調べてみたらBIOSの更新で改善される場合があると
あったので最新版にしてavast!をインストールして
しばらくは(7時間位)正常に動き(数回再起動させても大丈夫だった)

でさらにそこからしばらくしてから立ち上げてみたら
ブルースクリーンが連発(泣)

現在avast!をアンインストールしている状態で
これを書いている状態…

まだまだこの話は続きそうだ…(汗)

ブルースクリーンと強制再起動連発…その3

今日早速立ち上げた状態で数分放置していたら
(ログインパス入力画面で放置)

その後ログインしたら目を離している間に
ブルースクリーン発生していた模様

Bug Check Stringが
『PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA』

Caused By Driverが
『ntoskrnl.exe』

結局発生…
やはりレジストリの関係なんだろうか…

だが今日は今のところ
その1回きりしか起こっていない…

今月に入り携帯電話も基盤が破損し
パソコンもおかしい…
電子機器との相性がわるいんだろうか(泣)

ブルースクリーンと強制再起動連発…その2

その後に色々やってみるが結局変わらず状況は酷くなる…

パソコンのスイッチを入れる

ファンが動くがすぐに止まる(windows起動やBIOS画面表示どころではない)
↓(繰り返し)
結局電源切って強制終了させる…


しばらく放置して再度チャレンジしたら

ファンが動くがすぐに止まる

またファンが動き出し、その後普通にwindows起動

とりあえずもう一度立ち上がるか試そうとしたら
シャットダウンのタイミングで
windowsアップデートでインストール
で途中で画面真っ黒で強制電源オフ…


もう一度立ち上げてみたら
OSが起動できなくて復旧作業で復旧できませんだったり…

もがいてもがいてたら

普通に立ち上がりwindowsアップデートをして
再起動、さらにドライバも更新をしたらブルースクリーンが起こらなくなった

今のところだけど…

でメインで使っているHDDのほうを接続し
同様にドライバを更新している

こっちも今のところブルースクリーンは起こっていない状態

結局何が悪かったんだがよくわからない状態なので
またブルースクリーンになるような気がするが…

知識は増えるが手間も増える…

                          • -

以下少しまとめ

新しいハードを追加してはいない
新しいソフトを導入してはいない


HDD:OK
メモリ:OK(だけど気になる)
ビデオカード:なし
CPUとマザーボード:今まで普通なにもなかったからハード的には大丈夫だと思うんだが…
電源:まだ半年だからそんな悪くなってないとは思う
DVDドライブ:ノーマーク、5年くらいは使っているが…


ソフト(ドライバ)関係だと思うんだが
復旧でブルースクリーンが発生するだいぶ前に戻しても発生…
今のところ(3時間くらい)は普通に稼動中